2022/02/10 (更新日:2022/02/10)
良くなった方の事例Part2(膝痛)

50代女性 職業…配送関係 主訴…膝痛 発生機序…来院日前日に階段を降りていた際に強い痛みが出た どんな時に痛むか…歩行時、しゃがむ姿勢をとった
2022/02/10 (更新日:2022/02/10)
50代女性 職業…配送関係 主訴…膝痛 発生機序…来院日前日に階段を降りていた際に強い痛みが出た どんな時に痛むか…歩行時、しゃがむ姿勢をとった
2022/02/05 (更新日:2022/02/05)
当院で通われた方で良くなった事例をご紹介致します。 10代学生(小学生) 陸上クラブ所属 主訴…右足の裏の痛み 発生機序…陸上競技の中距離の練習
2022/01/26 (更新日:2022/01/26)
整骨院で交通事故の治療ができることをご存知でしょうか? 実は意外と知られていないのです。 事故が起きてから以下の流れで治療を受けることができます。 ①自己の発
2022/01/19 (更新日:2022/01/19)
身体の痛みがある時、こんな事思ったことありませんか? ・安静にしておいた方がいいのか、動いても大丈夫なのか ・今は冷やすべきか温めるべきか 大事なのは痛めてか
2022/01/08 (更新日:2022/01/08)
今日のテーマは 【アイシング】 クライオセラピー(アイシング、冷却療法)はスポーツ外傷の治癒の円滑化や、 スポーツ後の疲労回復に効果があるとされ、現場で働くトレーナーによって処方されま
2022/01/06 (更新日:2022/01/06)
足首を捻ってしまって 痛みが出ている そんな時こんな事思ったことありませんか? ・その内収まるから大丈夫! ・痛いけど忙しくて病院等に行く時間がないから我慢し
2021/12/22 (更新日:2021/12/22)
先日、成長期に起こる『オスグッド・シュラッター病』で悩んでいる知人のお子さんがいると相談を受けました。 そこで今回はオスグッド病とはどんなケガなのかについて書いていこうと思います。 オスグッド病とは、
2021/12/15 (更新日:2021/12/15)
整骨院は何ができるところかご存知でしょうか? 恐らくご存知ない方が多いと思います。 整骨院では 骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷 が主な治療範囲となっていま
2021/12/13 (更新日:2021/12/13)
ストレッチとトレーニングはどんな目的でやるか、ご存知でしょうか? ・必要なのは分かっているが、やる理由・目的を聞かれるとよく分からない ・運動前や疲れた時だけやれば大丈夫だと思っている
2021/12/09 (更新日:2021/12/09)
どんな人が来ていますか? 最近、聞かれたのでお答えします 「ほかの整骨院や病院で効果を感じられなかった方が来ています」 先日は股関節が痛くて来た小学生の女の子が来院 杉田駅周辺の整形